組合概要 union profile

FinTech企業等との連携及び協働に係る方針

  1.  宮城県漁業協同組合(以下「当組合」といいます。)は、オープンイノベーションを促進する観点から、利用者保護の確保に留意しつつ、FinTech企業等との連携及び協働を行うことを基本方針とします。
  2.  当組合は、農林中央金庫が契約をしたFinTech企業等が当組合に係る決済等のサービスを営むことを同意しています。
  3.  当組合は、FinTech企業等との連携及び協働について、個人向インターネットバンキングサービスを通じて実現する方針であり、当該サービスの設計・開発・運用・保守等につきましては、農林中央金庫を通じて、インターネットバンキングの共同センターであるANSERに対して、委託しております。
     このうち、お客様の貯金口座に係る残高照会、入手金明細照会に関しましては、当該連携及び協働を実現できる体制を整備しています。なお、資金移動取引に関しましては、準備が整い次第の対応を予定しています。
     一方、法人のお客様との取引に係るFinTech企業等との連携及び協働につきましては、現状、インターネットバンキングサービスの取扱いを個人に限定していることから、将来的な検討事項とします。
  4.  FinTech企業等との連携及び協働に係る業務につきましては、農林中央金庫JFマリンバンク部(03-6378-7310)が担います。
  5.  当組合は、農林中央金庫が代表して契約締結を行うことに同意しているため、契約締結の可否に係る基準の公表は行いません。農林中央金庫は、事業者が十分な体制を備えていることのほか、連携・協働目的や効果等を含めた基準を作成し、当該基準に従って契約締結の可否を判断します。
  6. 以  上

組合概要
社会的責任と奉仕活動
店舗一覧・アクセス
採用情報
法令順守の体制
金融商品勧誘方針
個人情報保護方針
情報安全管理基本方針
利用者保護等管理方針
利益相反管理方針
JFマリンバンク利用者保護等管理方針
FinTech企業等との連携及び協働に係る方針

page top